カジノの仕事 |
戦前 |
モンテ・カルロ |
フランスとの共同作戦 |
詳細はこちら |
暗号専門課の日本人暗殺 |
??? |
ニューヨーク |
ジェイムズ・ボンド(当時の所属は不明)による |
詳細はこちら |
ノルウェー人の逆スパイ暗殺 |
??? |
ストックホルム |
ジェイムズ・ボンド(当時の所属は不明)による |
詳細はこちら |
ル・シッフル打倒計画 |
1953 |
ロワイヤル・レゾー |
英仏米の共同作戦 OO7を派遣 |
詳細はこちら |
ミスター・ビックに関わる任務 |
1954 |
ニュー・ヨーク、ジャマイカ |
CIA、FBIとの共同任務OO7を派遣 |
詳細はこちら |
???詳細不明 |
1955 |
??? |
九死に一生を得てベルリンに脱出OO8を派遣 |
|
???詳細不明 |
1955 |
シンガポール |
「汚れた半マイル」に潜入し・・・以下不明OO11を派遣 |
|
ムーンレイカー事件 |
1955 |
ドーヴァ |
警視庁特別部との共同任務OO7を派遣 |
詳細はこちら |
ダイヤモンド密輸ルート壊滅 |
1956 |
ラス・ヴェガス |
OO7を派遣 |
詳細はこちら |
ハンガリー動乱 |
1956 |
??? |
ハインケル一味の追跡 |
|
スペクター式暗号解読器奪取 |
1956 |
イスタンブール |
下級情報将校の亡命のみ成功 |
詳細はこちら |
クラブ・キイの調査 |
1957 |
ジャマイカ |
C局壊滅の調査、OO7派遣 |
|
ハンガリー人救出作戦 |
1957 |
オーストリア |
OO7を派遣。失敗に終わる。 |
詳細はこちら |
英国通信隊伝書使襲撃事件調査 |
1957 |
パリ |
ソ連の情報収集基地を壊滅させる |
詳細はこちら |
メキシコ人麻薬栽培者暗殺 |
1958 |
メキシコ |
警視庁特別部より依頼。OO7派遣 |
|
グランドスラム作戦阻止 |
1958 |
フォート・ノックス |
ゴールドフィンガー身辺調査、金塊強奪阻止 |
|
ローマ麻薬密輸組織壊滅 |
1958 |
ローマ |
警視庁特別部より依頼。OO7派遣 |
詳細はこちら |
キューバ武器密輸ルート調査 |
1959 |
ジャマイカ |
英国領に基地を作ることの阻止。OO7派遣 |
詳細はこちら |
セシール諸島調査 |
1959 |
セシール諸島 |
艦隊基地建設の為の実地調査。OO7派遣 |
|
サンダーボール作戦 |
1959 |
バハマ |
スペクターに強奪された原爆の奪還。西側諸国の協力下で遂行。 |
詳細はこちら |
ベルリン脱出作戦 |
1959 |
西ベルリン |
|
詳細はこちら |
在英ソ連スパイ調査 |
1959 |
ロンドン |
|
詳細はこちら |
スマイズ事件調査 |
1959 |
ジャマイカ |
戦時中の殺人事件の調査 |
詳細はこちら |
ペドラム作戦 |
1960 |
ヨーロッパ全域 |
ブロフェルド追跡。1961.6月に中止 |
|
キム・フィールビー事件 |
1961 |
イギリス |
S課潜入の二重スパイ、モスクワに亡命。 |
|
コロナ作戦 |
1961 |
スイス |
ブロフェルドをドイツにおびき出し逮捕する作戦。失敗する。 |
詳細はこちら |
プレンダーガスト事件 |
??? |
??? |
情報部は一時期機能停止する。 |
詳細はこちら |
ある外交官にかかる作戦 |
??? |
??? |
催眠術で情報を聞きだそうとする |
詳細はこちら |
キム・フィールビー事件関連 |
1963 |
ヨーロッパ各地 |
ソ連のエージェント暗殺に対し報復開始 |
|
プロフィーモ・スキャンダル |
1963 |
ロンドン |
国防大臣失脚。 |
|
マジック44奪取 |
1963 |
日本 |
外交官課より交渉人を派遣 |
詳細はこちら |
スカラマンガ暗殺 |
1964 |
ジャマイカ |
|
詳細はこちら |
ある任務 |
1968 |
香港 |
標的の中国人密売人死亡のため中止 |
|
クォーターディック作戦 |
1968 |
アテネ |
M救出。首謀者暗殺 |
詳細はこちら |
リアリン亡命 |
1971 |
ロンドン |
ソ連大使館のスパイ105名を国外追放。 |
|
英ソ原潜消滅事件の調査 |
1977 |
カイロ、サルディニア |
英ソ共同作戦 敵拠点破壊には米軍も参加。OO7を派遣。 |
詳細はこちら |
人格破壊工作 |
197x |
パリ |
ルーマニアの外交官の醜聞をばら撒く任務。ダドリーとコンビ |
|
フォークランド潜入 |
1981 |
フォークランド |
上陸兵にまぎれて潜入、現地ゲリラの訓練 |
|
アハメド・ヤフタス暗殺 |
??? |
??? |
原爆の原料を積んだ船舶を四隻強奪した男暗殺だった。 |
|
クリームケーキ作戦 |
??? |
東ドイツ |
美人局作戦といわれているが真相は多数あり |
|
メルトダウン作戦阻止 |
1982 |
スコットランド |
名目上MI5、警視庁の依頼で動く。 |
詳細はこちら |
亡命者救出作戦 |
1982 |
ヘルシンキ |
大使館に逃げ込んだ亡命者の救出作戦。外務省のアンソニー・デントンとの共同作戦。OO7派遣。 |
|
ハイジャック阻止 |
1982 |
バーレーン上空 |
SASと共同任務。OO7を派遣 |
|
ハウンド作戦阻止 |
1982 |
テキサス |
CIAと共同任務。OO7を派遣 |
詳細はこちら |
シーホーク作戦 |
1982 |
東ドイツ |
クリームケーキ作戦工作員救出 |
|
アイスブレイカー作戦 |
1983 |
フィンランド |
NASS壊滅作戦 |
詳細はこちら |
ダウン・エレベーター作戦阻止 |
1985 |
スイス |
スペクターによるアメリカ武装解除計画の阻止。CIAと共同任務。OO7派遣。 |
詳細はこちら |
OO3救出作戦 |
1985 |
ロシア北海 |
OO7を派遣。失敗に終わる。 |
詳細はこちら |
メインストライク作戦阻止 |
1985 |
パリ、カリフォルニア |
OO7を派遣、東ドイツのスパイと接触 |
詳細はこちら |
カウスリップ作戦 |
1986 |
カウスリップ |
カウスリップソ連第一号生化学兵器工場の破壊。
OO7,OO6派遣。OO6は死亡。 |
詳細はこちら |
ロシア・スケート選手亡命 |
198X |
アメリカ |
ベルリンで失敗してる |
詳細はこちら |
ハーヴェスト作戦 |
1989 |
イギリス |
柔和な仲間達対策 |
詳細はこちら |
カーヴ作戦 |
1990 |
アメリカ |
中国情報部の陰謀を阻止 |
詳細はこちら |
正義の目盛壊滅作戦 |
1991 |
フィンランド |
KGBとの共同作戦 |
詳細はこちら |
密計グループ救出作戦 |
1992 |
ドイツ |
EC首脳暗殺計画へと進展する。 |
詳細はこちら |
インテリジェンス・サービス条令 |
1994 |
イギリス |
情報部の情報公開が義務付けられる。 |
|
ゴールデンアイに関わる任務 |
1995 |
サンクトペテルブルク、キューバ |
OO7を派遣。CIAとの共同作戦。 |
詳細はこちら |
武器マーケット壊滅 |
1997 |
カイバー峠 |
二月に一度行われるテロ組織の即売会場を攻撃するためoo7が潜入する。ロシア軍、イギリス海軍との共同作戦 |
|
英中戦争阻止 |
1997 |
東シナ海 |
OO7、中国情報部員と協力する |
詳細はこちら |
FPA密輸事件 |
1999 |
アメリカ |
ヒュー・へフナー邸へ |
詳細はこちら |
ヴィクター・ゾーカスへの復讐 |
1999 |
ロシア |
エレクトラ誘拐事件に端を発す |
詳細はこちら |