「私はいささかの良心の呵責を感じないで、貴方を死地に送り込む度胸はあるつもりよ」

ゴールデンアイ

はじめに
「時代設定上」におけるジョン・ガードナー最後の作品は、6年ぶりに公開のノベライズでした。最後とはいえ、いままで自分が築いてきた新設定を白紙にされたガードナーの心中はいかに!?
大戦の英雄が、冷戦の時代に活躍する、というコンセプトから、冷戦の英雄が、ソ連崩壊後の「新しい世界で」活躍するというものになった。ガードナーは最後まで抵抗していたが、映画ではついにオフィシャルとしてMI6の固有名詞が登場した。実をいうと、今回のMとボンドの間にある緊張感がたまらなく好きなのです。なんかピリピリとしたところがね。

ストーリィ
ソ連崩壊後、ロシアで最も危険な存在であるマフィア、ヤヌス・シンジケート。その当主、ヤヌスの命を受けたクセニア・オナトップは、ロシアのオールモフ将軍とともに、ボエヴァヤ・グルッパ(戦闘部隊)を率いて、フランスの最新鋭ヘリ・ティーグル実用第一号機の奪取に臨む。ティーグルは電子波による干渉、無線による妨害、電磁波の放出いずれにも対抗できる戦闘ヘリである。殺害してパイロットに成りすましたクセニア達はヘリの奪取に成功する。
計画の第二段階は旧ソ連の死の遺産、ゴールデンアイの入手である。すでにゴールデンアイを管理するコンピューター科学者の一人、ボリス・グリシェンコはシンジケートに寝返っている。オールモフは現在の地位「宇宙局長官」肩書きを使いコールデンアイを入手。クセニアはウージー短機関銃で科学者達を皆殺しにし、ゴールデンアイを発動させ基地ごと地上から消滅させた。彼らの計画は最終段階に向かう・・・その様子をイギリスの情報衛星がキャッチしていた。
ボンドの任務はオールモフに奪われたゴールデンアイの追跡。そして、そのオールモフこそ10年前、ボンドの親友OO6アレック・トレヴェリアンを殺害した張本人だった。

ゴールデンアイとは?
人の目を1つだけ彫りこんだ金色の円盤。衛星を起動させるプログラムが組み込まれている。これにより作動する攻撃衛星はペーチャとミューシャであり、これはEMP/エレクトロ・マグネティック・パルス兵器とも呼ばれる、電磁波動を使った集中破壊兵器である。その原理は大気の上層で起こした核爆発によって生じる放射性波動によって地上の都市規模の電気系統回路を破壊してしまうというものである。ゴールデンアイの発動が巨大なパラボラ・アンテナから発せられ、受信した原子力衛星が目標上空まで移動、そして大気圏内に向けて核爆発するものである。

黒い悪玉
ヤヌス
ロシアン・マフィア、ヤヌス・シンジケートのボス。組織は湾岸戦争による武器の密輸によって台頭した。その正体はアレック・トレヴィアン。両親を無くしたアレックは幼い時に情報部に拾われ工作員としての教育を受け、やがてその実績によりOOのナンバーを得る。情報部が幼い彼を引き取ったのも、その年齢から自分の出生に何も知らないとタカをくくっていたからである。しかしアレックは知っていた。自分がリエンツ・コサックの一族の出だということを。コサックたちはロシアの共産主義者と戦うために、ドイツと行動をともにし、そのため戦後、イギリスの捕虜となった、共産主義者からロシアを取り戻すため今度はイギリスとともにソ連と戦えると信じていたコサックたちは、裏切られ、政治取引のコマとしてスターリンのもとに売り飛ばされた。アレックにはイギリスに対する一族の怨念をいだきつづけ、復讐の機会をじっと待っていた。
オールモフ将軍とアレックが出会ったのはおそらく80年代前半だろう。イギリスのスパイと当時KGBの大佐が何故手を結んだのか解らない。アレックが射殺されたというのは、彼がロシア入りするための大芝居だったのだ。しかしボンドか仕掛けた爆弾が早く爆発したため、「永遠の高校生」と詠われた美貌は、その左半分が無残にも焼け爛れた。
ゴールデンアイの標的はロンドン!!ロンドン圏のコンピューターにある全記録・・・銀行の記録、犯罪記録、土地の登記、信用の等級、株式の記録すべてが消え、果ては世界恐慌の引き金となる!!

ピンクのヒロイン
ナターリア・シモーノヴァ
セーヴァル・スタンツィア。旧ソビエト連邦の北方基地、そこはゴールデンアイの地上コントロール施設だった。ナターリアはそこで勤務するコンピュータ科学者。彼女の仕事は、ゴールデンアイによって作動する2機の人工衛星の管理だった。
しかしオールモフ達によって基地の職員達は皆殺しにされる。
ウージーの一斉掃射でも生き残ったナターリア!
ゴールデンアイにより捜査不能になり墜落したミグの爆発でも生き残ったナターリア!
さらに攻撃衛星ペーチャが放った荷電体によって爆発する建物の中でも生き残ったナターリア!
ヘリのミサイルでも死なないナターリア!
爆発した装甲列車からも生還したナターリア!
・・・ボンドよりも、不死身(^_^;) 本能のダイハード娘・・・
でも、ゴールデンアイ発動のパス・ワードを変えたという、おりこうさんなんだからね。

今日の新参者VS古参の主たち!!
新任のM、オフィスを一掃。パイプの香りも、レザー張りの椅子も、海軍のトロフィーの代わりに、無菌性と、姿勢矯正型の椅子と、コンピュターが並ぶ、 ボンド曰く「ハイテク・オフィスのパロディ」と化す。
壁の絵画も抽象画に
新任のM、ビル・タナーの職名を「主任アナリスト」とする。
ビル・タナー「ふざけるなっ」辞表叩きつける、寸前。
マイルズ卿のコニャックに対して、Mはバーボン。
そーいゃ、任務の前にいつもボンドは新任のMに呑ませてもらってるけど、
まさか、それでオチたのか、ジェイムズ!(笑)


kl