「ヤングボンドのその後」
   

「バイ・ロイヤル・コマンド」以降 2008/4/26
ヤング・ボンド・シリーズの成功に第二シーズンについても企画が検討されているそうですよ。
BBC NEWS Entertainment Higson plots new Young Bond books
ガードナーさんのにのまいになっちゃうよ・・・

チャーリー・ヒクソンさんの提案としては第二次世界大戦前くらいの舞台設定にしたいと言ってるみたい。
どうも従来のボンド・ファンというよりも、ジェイムズ少年と同年代14歳とかのファンが圧倒的だつたらしいんだね。主人公が成長するとともに同じ読者数を維持するのは難しいと。だからあくまでも購入層の年齢と同じ歩みをいうことで15歳16歳の時のお話を構想中だとか。

とするとやはりあのキーワードが出てくるんですね。
前シリーズの興味と関心はなんてったって「メイドとまちがいを犯して退学」であんな手を使って逃げ切りやがったんだけど。今度のボンドの独白から物なので捏造記事という手は使えない。
「16歳のときフランスの売春宿で初体験をした」
さあ、がんがって行きましょう!!!

でも、ヒクソン先生。ティーン向けなんで書きたくても書きたくても書かせてくれないんです。と逃げる気まんまん。でもヒクソン先生、日本では奈良林先生がティーン向けに「放課後の青春」なんてものをコバルト文庫からだしてましてね・・・


kl