NOVEL | イアン・フレミング |
「カジノ・ロワイヤル」(1953年) | "Casino Royale" 初期のアメリカ版は“You Asked for It”と改題 ![]() |
「死ぬのは奴らだ」(1954年) | "Live and Let Die" |
「ムーンレイカー」(1955年) | "Moonraker" 初期のアメリカ版は“Too Hot To Handle”と改題 ![]() |
「ダイヤモンドは永遠に」(1956年) | "Diamonds are Forever" |
「ロシアから愛をこめて」(1957年) | "From Russia, with Love" |
「ダイヤモンド密輸作戦」(1957年) | "Diamond Smugglers"(ノンフィクション) |
「ドクター・ノオ」(1958年) | "Dr. No" |
「ゴールドフィンガー」(1956年) | "Goldfinger" |
「007号の冒険」(1960年) (新版では「バラと拳銃」と改題) 「バラと拳銃」、 「読後焼却すべし」、 「ナッソーの夜」、 「危険」、 「珍魚ヒルデブランド」 により成る短編集 |
"For Your Eyes Only : Five Sebret Occasions in The Life of James Bond" From a View to Kill For Your Eyes Only Risico The Hildebrand Rarity Quantum of Salace |
「サンダーボール作戦」(1961年) | "Thunderball" |
「わたしを愛したスパイ」(1961年) | "The Spy Who Loved Me" |
「女王陛下の007」(1963年) | "On Her Majesty's Secret Service" |
「007号/世界を行く」(1963年) | "Thrilling Cities"(ノンフィクション) |
「続007号/世界を行く」(1963年) | "Thrilling Cities"(ノンフィクション) |
「007は二度死ぬ」(1964年) | "You Only Live Twice" |
「空とぶ自動車」(1964年) | "Chitty-Chitty-Bang-Bang" |
「黄金の銃を持つ男」(1965年) | "The Man with the Golden Gun" |
「007号/ベルリン脱出」(1965年) (新版では「オクトパシー」と改題) 「007号の追求」 (新版では「オクトパシー」と改題) 「007号の商略」 (新版では「所有者はある女性」と改題) 「ベルリン脱出」 より成る短編集 |
"Octopussy and Living Daylights" Octpussy Property Of A Lady The Living Daylights (連載時は“Belrin Escape”) |
ロバート・マーカム(キングズレイ・エイミス) | |
「007/孫大佐」(1968年) | "The Colonel Sun" |
ジョン・ピアースン | |
「ジェイムズ・ボンド伝」(1973年) | "James Bond/The Authorised Biography of 007" |
クリストファー・ウッド | |
「新・私を愛したスパイ」(1977年) | "James Bond/The Spy Who Loved Me" |
「007とムーンレイカー」(1979年) | "James Bond and Moonraker" |
ジョン・ガードナー | |
「メルトダウン作戦」(1981年) | "License Renewed" |
「スペクターの逆襲」(1982年) | "For Special Services" |
「アイスブレーカー」(1983年) | "Icebreaker" |
「独立戦争ゲーム」(1984年) | "Role of Honor" |
「不死身な奴はいない」(1986年) | "Nobody Lives Forever" |
「覚悟はいいかね、ボンド君」(1987年) | "No Deals, Mr. Bond" |
「スコーピアスの謎」(1988年) | "Scorpius" |
「消されたライセンス」(1989年) | "License to Kill" |
「ミンサザイ作戦 準備完了」(1989年) | "Win, Lose or Die" |
「紳士らしく死ね」(1990年) | "Brokenclaw" |
「バルバロッサから来た男」(1991年) | "The Man from Barbarossa" (未邦訳) |
「死こそ永遠に」(1992年) | "Death is Forever" (未邦訳) |
「決して花は送らない」(1993年) | "Never Send Flowers" (未邦訳) |
「シー・ファイアー」(1994年) | "Sea Fire" (未邦訳) |
「ゴールデンアイ」(1995年) | "Goldeneye" |
「コールド」(1996年) | "Cold" * アメリカ版は“Cold Fall”と改題 |
レイモンド・ベンソン | |
「ブラスト・フロム・ザ・パスト」(1996年) | "Blast from the Past"短編小説 |
「ゼロ・マイナス・テン」(1997年) | "Zero Minus Ten" |
「トゥモロー・ネバー・ダイ」(1997年) | "Tomorrow Never Dies" |
「ファクト・オブ・デス」(1998年) | "The Facts of Death" |
「ミッドサマー・ナイツ・ドーム」(1999年) | "Midsummer Night's Doom"短編小説 |
「ハイ・タイム・トゥ・キル」(1999年) | "HIGH TIME TO KILL" |
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」(1999年) | "The World Is Not Enough" |
「ライブ・アットファイブ」(1999年) | "Live at Five"短編小説 |
「ダブル・ショット」(2000年) | "Doubleshot" |
「ネバー・ドリーム・オブ・ダイング」(2001年) | "Never Dream of Dying" |
「ザ・マン・ウィズ・ザ・レッド・タトゥ」(2002年) | "The Man With The Red Tattoo" |
「ダイ・アナザー・デイ」(2002年) | "Die Another Day " |
チャーリー・ヒクソン(ヤング・ボンド・シリーズ) | |
「シルバーフィン」(2005年) | "SilverFin "日本版は「ヤングボンド」 |
「ブラッド・フィーバー」(2006年) | "Blood FeSilverFin " |
「ダブル・オア・ダイ(2007年) | "Double Or Die "ドイツ版は"Golden Boy " |
「ハリケーン・ゴールド」(2007年) | "Hurricane Gold " |
ケイト・ウェスト・ブルック(サマンサ・ワインバーク)(マニペニーの日記) | |
「ガーディアン・エンジェル」(2005年) | "Gardian Angel " |
「シークレット・サーバント」(2006年) | "Secret Servant " |
「フォア・ユア・アイズ・オンリー・ジェイムズ」(2006年) | "For Your Eyes Only,James "短編小説 |
「ボンドとの最初の出会い」(2006年) | "Moneypenny’s first date with Bond "web掌編小説 |
MOVIE | ショーン・コネリー |
ドクター・ノオ | DR.NO1962 テレンス・ヤング 初公開時タイトルは「007は殺しの番号」 |
ロシアより愛をこめて | FROM RUSSIA WITH LOVE 1963 テレンス・ヤング 初公開時タイトルは「007危機一発」 |
ゴールドフィンガー | GOLDFINGER 1964 ガイ・ハミルトン |
サンダーボール作戦 | THUNDERBALL 1965 テレンス・ヤング |
007は二度死ぬ | YOU ONLY LIVE TWICE 1967 ルイス・ギルバート |
チキチキバンバン | CHITTY CHITTY BANG BANG 1968 ケン・ヒューズ |
ジョージ・レイゼンビー | |
女王陛下の007 | ON HER MAJESTY'S SECRET SERVICE 1969 ピーター・ハント |
ショーン・コネリー | |
ダイヤモンドは永遠に | DIAMONDS ARE FOREVER 1971 ガイ・ハミルトン |
ロジャー・ムーア | |
死ぬのは奴らだ | LIVE AND LET DIE 1973 ガイ・ハミルトン |
黄金銃を持つ男 | THE MAN WITH THEGOLDEN GUN 1974 ガイ・ハミルトン |
私を愛したスパイ | THE SPY WHO LOVED ME 1977 ルイス・ギルバート |
ムーンレイカー | MOONRAKER 1979 ルイス・ギルバート |
ユア・アイズ・オンリー | FOR YOUR EYES ONLY 1981 ジョン・グレン |
オクトパシー | OCTOPUSSY 1983 ジョン・グレン |
美しき獲物たち | A VIEW TO A KILL 1985 ジョン・グレン |
ティモシー・ダルトン | |
リビングデイライツ | THE LIVING DAYLIGHTS 1987 ジョン・グレン |
消されたライセンス | LICENCE TO KILL 1989 ジョン・グレン |
ピアース・ブロスナン | |
ゴールデンアイ | GOLDENEYE 1995 マーティン・キャンベル |
トゥモロー・ネバー・ダイ | TOMORROW NEVER DIES 1997 ロジャー・スポティスウッド |
ワールド・イズ・ノット・イナフ | THE WORLD IS NOT ENOUGH 1999 マイケル・アプテッド |
ダイ・アナザー・デイ | DIE ANOTHER DAY 2002 リー・タマホリ |
ダニエル・クレイグ | |
カジノ・ロワイヤル | CASINO ROYALE 2006 マーティン・キャンベル |